コンポジットレジン修復ってどんな治療?|本町医院 竹村歯科|大阪本町の歯科クリニック

〒541-0053大阪府大阪市中央区本町4-5-7
サンドール本町ビル 1階 2階
電話のアイコン06-6264-5510
ヘッダー画像

本町医院 竹村歯科の医療コラム

コンポジットレジン修復ってどんな治療?|本町医院 竹村歯科|大阪本町の歯科クリニック

コンポジットレジン修復ってどんな治療?

こんにちは!

本町医院 竹村歯科です。

今回は、虫歯治療や前歯の欠けなど、日常的によく行われている「修復治療」の中でも、

コンポジットレジン修復について詳しくご説明します。

「コンポジットレジンって何?」

「エッチングって聞いたことあるけど、歯にどういうことするの?」

という患者様の声をよくいただきます。

できるだけわかりやすくお話しますので、治療の前の参考になれば幸いです。

 

①コンポジットレジン修復とは?

まず「コンポジットレジン」とは、プラスチックとセラミックの細かい粒子が混ざった歯科用の樹脂材料のことを言います。白くて歯の色に近いため、天然の歯とよくなじむのが大きな特徴です。

この材料を使って虫歯で失った部分を埋めたり、

欠けた歯を補ったりする治療法が「コンポジットレジン修復」です。

例えば、
• 小さな虫歯の治療
• 前歯の小さな欠けの補修
• 詰め物(インレー)が取れた後の応急処置
などに広く使われています。

 

②メリットとデメリットは?

【メリット】
• 見た目が自然:色を合わせやすく、治療跡が目立ちにくい
• その日のうちに終わる:通常1回の通院で治療が完了
• 歯を削る量が少ない:最小限の範囲での修復が可能
• 保険が適用される場合が多い

【デメリット】
• 経年劣化する:数年経つと変色したりすり減ったりすることがある
• 強度がセラミックに比べてやや劣る:大きな力がかかる奥歯には不向きなケースも

 

③治療の流れ

ここで、コンポジットレジン修復の治療の流れを、実際の診療室のイメージとともに説明します。

1. 虫歯の除去・形の整形

まずは虫歯や古い詰め物を丁寧に取り除き、レジンを詰めるための形を整えます。

このとき、削る量は最小限にとどめるよう心がけます。

 

2.「エッチング」処理

「エッチング」とは、歯の表面にリン酸などの酸性液を塗布して、

目に見えないレベルで表面をざらざらにする工程のことです。

これにより、コンポジットレジンが歯にしっかりと接着するための“のりしろ”を作るのです。

歯の表面に微細な凹凸ができ、接着力が格段に高まります。

患者様の中には「歯に酸を塗るって大丈夫?」

と不安になる方もいらっしゃいますが、ご安心ください。

このエッチング剤は安全性が確認されており、歯に悪影響を与えることはありません。

しっかりと洗い流すことで、歯の質に影響なく治療を進められます。

 

3. 接着剤(ボンディング材)の塗布

エッチング処理後、専用の接着剤(ボンディング材)を歯の表面に塗布します。

これがコンポジットレジンと歯を強固に結びつける接着の要です。

 

4.コンポジットレジンの充填・成形

歯と接着剤の準備が整ったら、いよいよコンポジットレジンを丁寧に詰めていきます。

レジンは柔らかい状態で歯にのせ、自然な歯の形になるように少しずつ丁寧に整えながら、

特殊な光(LED光など)で硬化させます。

この工程を数回繰り返し、強度と精度を高めていきます。

 

5. 研磨・調整

硬化が終わったら、表面を滑らかに研磨し、かみ合わせの調整を行います。

この段階で、見た目も舌触りも自然な状態に仕上げます。

 

④治療後の注意点

コンポジットレジン修復後は、通常通りの生活が可能ですが、

以下のような点に注意すると長持ちします。

• 硬いもの(氷・ナッツなど)を無理に噛まない
• 着色しやすい飲食物(コーヒー・カレー・赤ワインなど)を控える
• 定期的に歯科医院でチェックする

万が一、欠けたり外れたりした場合でも、再修復が可能です。お気軽にご相談ください。

 

「白い詰め物」だけじゃない、機能も美しさも両立する治療法

「コンポジットレジン修復」は、ただの「白い詰め物」ではありません。

しっかりとエッチング処理を行い、接着技術を駆使して、

機能性と審美性の両方を兼ね備えた治療法です。

短時間で治療が終わり、見た目も自然、しかも多くの場合で保険適用できるため

、非常にコストパフォーマンスの高い治療法として日常的に多くの患者様に選ばれています。

 

⑤まとめ

最後にもう一度、ポイントを整理しておきましょう。
・コンポジットレジン修復は、白くて自然な仕上がりの樹脂による修復治療
・エッチング処理によって、歯の表面を細かく処理し、しっかり接着する
・通院回数が少なく、身体的・経済的な負担も軽い
・経年劣化や破損のリスクはあるが、再修復が可能
・諸々、機能的にはセラミックには劣る

当院では、患者様ひとりひとりのお口の状態に合わせて、最適な治療法をご提案しています。

「この歯、レジンで治せるのかな?」など、気になることがあれば、

ぜひお気軽にご相談くださいね。

あなたの笑顔と健康な歯のために、できるだけやさしく、正確に、そして美しく。

歯科治療も日々進化しています。ぜひ一緒に、納得のいく治療法を選んでいきましょう。

【監修】院長 元島慧 

○院長経歴

2012年 朝日大学歯学部卒業
2016年 大阪市内にて勤務
2020年 本町医院 竹村歯科院長就任

○参加セミナー
2016年  大阪SJCDエンドコース (根管治療)修了
2017年  明海・朝日臨床審美コース (審美治療)修了 
2017年  i6 Implant Education 第一期 (インプラント)修了
2017年  大阪SJCDベーシックコース (総合治療)修了
2017年  山田國晶先生エンドベーシックコース (根管治療)修了
2017年  山田國晶先生主催CERIclub(総合治療)参加
2018年  大阪SJCDマイクロエンドコース (根管治療)修了
2018年  牛窪先生Bio Raceを極める!ベーシックコース(根管治療)修了
2018年  ADPR定位置埋入コース (インプラント)修了
2018年  ストローマンベーシックインプラントロジー1Dayコース (インプラント)修了
2018年  第6期GPOレギュラーコース (矯正治療)修了
2018年  大森塾7期 (総合治療)修了
2019年  大阪SJCDレギュラーコース (総合治療)修了
2019年  山田國晶先生エンドレベルアップコース (根管治療)修了
2021年  CREDセミナー (保存治療)修了
2022年  臨床歯科麻酔管理指導医取得
2022年  日本顎咬合学会認定医取得

所属学会
日本臨床歯科学会
日本顎咬合学会 認定医
日本顕微鏡歯科学会
臨床歯科麻酔管理指導医