歯周病になりやすい人っているの?|竹村歯科 本町本院|大阪本町の歯科クリニック

〒541-0053大阪府大阪市中央区本町4-5-7
サンドール本町ビル 1F
電話のアイコン06-6264-5510
ヘッダー画像

医療コラム

歯周病になりやすい人っているの?|竹村歯科 本町本院|大阪本町の歯科クリニック

歯周病になりやすい人っているの?

みなさん、こんにちは!

竹村歯科本町医院です。

暑さが厳しい日が続いています。

熱中症にならないようお気をつけてくださいね。

さて、今回は歯周病になりやすい人っているの?というタイトルで説明させて頂こうと思います。

よろしくおねがいします。

結論からお答えすると、いらっしゃいます。

それでは、どのような方が歯周病になりやすいのか、それぞれ説明していきますね。

1、歯を磨かない人、口腔内の状態がよろしくない人

当たり前のことですが、歯を磨く人に比べて、歯を磨かない人は歯周病になりやすいです。歯にプラーク(歯垢)が付き、お口の中が細菌だらけになってしまいます。

日々の歯磨きがもっとも大切ですよね。

2、たばこを吸う人

歯周病にとって喫煙は大きな危険因子になります。それは、なぜでしょうか?

歯茎の血行が悪くなり、歯茎に酸素や栄養が十分に行きわたらなくなったり、歯茎の抵抗力が弱まり、細菌と戦う白血球の働きが悪くなったり、唾液分泌が抑えられプラークや歯石がつきやすくなるからです。

3、糖尿病の人

高血糖になると唾液の分泌量が減り、お口の中が乾燥します。そうなると、歯周病菌が増えやすくなり、さらに白血球の機能も低下して歯周病になりやすくなるんです。

4、口呼吸の人

2番と3番と同じくお口の乾燥が歯周病が進む原因になります。慢性的に口呼吸されてる方は注意が必要になります。

5、歯ぎしりをする人

歯ぎしりにはいくつか種類があります。

ギシギシとスライドする歯ぎしり

くいしばる歯ぎしり

カチカチとタッピングさせる歯ぎしり

歯ぎしりをすると歯に力がかかり歯や歯茎へのダメージが歯周病を悪化させます。

この中でも横にスライドするはぎしりが最もよくないといわれています。

歯ぎしりされてる方は、夜間だけでもマウスピースを装着して頂いた方がいいと思います。

6、歯並びが悪い人

歯並び自体が歯周病の直接の原因にはなりませんが、歯磨きやケアがしにくいといった点で、挙げさせていただきました。

矯正をすると審美的にもよくなるし歯周病予防にもなるし悩まれてる方はぜひお気軽にご相談ください。

7、降圧剤や抗てんかん剤、免疫抑制剤を服用されてる方

この3つのお薬には、副作用として歯肉炎があります。ご高齢の方で歯茎がすごく腫れてる方などは、この3つのお薬のどれかを飲まれてる方が多いです。

特に、降圧剤が最も影響力があるといわれています。

歯肉炎になり歯ブラシが奥まで入りにくくなってしまい、歯周病が進んでしまうというパターンが多いです。歯科医院で定期的にケアして頂くと歯周病を予防できる可能性が高くなります。

今回は、歯周病になりやすい人について説明させて頂きました。

竹村歯科では、精密な検査をし歯周病のリスクをわかりやすく説明させて頂いております。ぜひお気軽にご相談くださいね。

 

【監修】 院長 元島慧

院長経歴

2012年 歯学部卒業

2016年 大阪市内にて勤務

2020年 竹村歯科 本町医院院長就任

参加セミナー

2016年  大阪SJCDエンドコース (根管治療)修了

2017年  明海・朝日臨床審美コース (審美治療)修了 

2017年  i6 Implant Education 第一期 (インプラント)修了

2017年  大阪SJCDベーシックコース (総合治療)修了

2017年  山田國晶先生エンドベーシックコース (根管治療)修了

2017年  山田國晶先生主催CERIclub(総合治療)参加

2018年  大阪SJCDマイクロエンドコース (根管治療)修了

2018年  牛窪先生Bio Raceを極める!ベーシックコース(根管治療)修了

2018年  ADPR定位置埋入コース (インプラント)修了

2018年  ストローマンベーシックインプラントロジー1Dayコース (インプラント)修了

2018年  第6期GPOレギュラーコース (矯正治療)修了

2018年  大森塾7期   (総合治療)修了

2019年  大阪SJCDレギュラーコース (総合治療)修了

2019年  山田國晶先生エンドレベルアップコース (根管治療)修了

2021年  CREDセミナー (保存治療)修了

2022年  臨床歯科麻酔管理指導医取得

所属学会

日本臨床歯科学会

日本顎咬合学会 認定医

日本顕微鏡歯科学会

臨床歯科麻酔管理指導医