歯周病と喫煙の関係性|本町医院 竹村歯科|大阪本町の歯科クリニック

〒541-0053大阪府大阪市中央区本町4-5-7
サンドール本町ビル 1階 2階
電話のアイコン06-6264-5510
ヘッダー画像

本町医院 竹村歯科の医療コラム

歯周病と喫煙の関係性|本町医院 竹村歯科|大阪本町の歯科クリニック

歯周病と喫煙の関係性

こんにちは♪
本町医院 竹村歯科です。
今回は何度か投稿していますが大事な事なので再度少し内容を変更し、お伝えします。
歯周病と喫煙についてです。

歯周病と喫煙の関係は非常に密接であり、多くの研究によってその関連性が明らかにされています。歯科医師が患者さんにこの関係について詳しく説明することは、喫煙者が歯周病リスクを理解し、適切な予防策を講じるために重要です。以下に、歯周病と喫煙の関係について詳しく説明します。

①歯周病とは

歯周病(パラドンティティス)は、歯を支える組織(歯茎、歯槽骨、歯根膜など)が炎症を起こす病気です。初期段階では歯肉炎(ジンジバリス)として現れ、歯茎の赤みや腫れ、出血が見られます。進行すると、歯槽骨が破壊され、歯がぐらつき、最終的には抜け落ちることもあります。

②喫煙が歯周病に及ぼす影響

1. **免疫機能の低下**:
喫煙は免疫機能を抑制し、歯周病菌に対する体の防御反応を弱めます。具体的には、白血球の機能が低下し、感染に対する抵抗力が落ちるため、歯周病が悪化しやすくなります。

2. **血流の減少**:
喫煙によって血管が収縮し、歯茎への血流が減少します。これにより、組織の酸素供給が不十分となり、修復能力が低下します。また、歯茎の健康状態が悪化しやすくなります。

3. **炎症の増加**:
タバコの煙に含まれる化学物質は、歯茎の炎症を引き起こします。これにより、歯茎の腫れや出血が増加し、歯周病の進行が加速します。

4. **唾液の減少**:
喫煙は唾液の分泌を減少させます。唾液は口腔内の細菌を洗い流し、歯の表面を保護する役割を果たします。唾液の量が減ると、口腔内の細菌が増えやすくなり、歯周病のリスクが高まります。

③喫煙者の歯周病リスク

多くの研究が示すように、喫煙者は非喫煙者に比べて歯周病にかかるリスクが高く、その進行も速いことが確認されています。以下に具体的なデータを示します。

1. **罹患率の増加**:
喫煙者は非喫煙者に比べて約2.5倍から6倍も歯周病にかかりやすいとされています。このリスクは、喫煙量と喫煙期間に比例して増加します。

2. **治療効果の低下**:
喫煙者は歯周病治療に対する反応が悪く、治療効果が低下することが多いです。特に外科的治療後の治癒過程が遅れる傾向があります。これは、喫煙によって組織の再生能力が低下するためです。

3. **再発リスクの増加**:
喫煙者は治療後も歯周病が再発するリスクが高いことが報告されています。これは、喫煙が継続される限り、歯周病菌の増殖と免疫機能の低下が続くためです。

④喫煙をやめることの重要性

歯科医師として、患者さんに喫煙をやめることの重要性を強調することが必要です。以下に、禁煙が歯周病に及ぼすポジティブな影響を挙げます。

1. **免疫機能の回復**:
禁煙によって、白血球の機能が回復し、感染に対する抵抗力が強くなります。これにより、歯周病の進行を抑えることができます。

2. **血流の改善**:
喫煙をやめることで血管の収縮が緩和され、歯茎への血流が改善します。これにより、組織の修復能力が向上し、歯茎の健康が保たれます。

3. **唾液の正常化**:
禁煙によって唾液の分泌が正常化し、口腔内の細菌バランスが改善します。これにより、歯周病菌の増殖が抑えられ、歯周病リスクが減少します。

4. **治療効果の向上**:
禁煙することで歯周病治療の効果が向上し、治癒過程がスムーズに進みます。これは、組織の再生能力が高まり、治療後の健康状態が維持されやすくなるためです。

⑤歯科医院からのアドバイス

喫煙者の患者さんには、以下のような具体的なアドバイスを行うと良いでしょう。

1. **禁煙サポートの提供**:
禁煙を考える患者さんには、禁煙外来やカウンセリング、ニコチン代替療法などのサポートを紹介します。禁煙は一人では難しいため、専門的な支援を受けることが成功への鍵となります。

2. **定期的な歯科検診の重要性**:
喫煙者は歯周病の進行が早いため、定期的な歯科検診とプロフェッショナルクリーニングが特に重要です。早期発見と早期治療が、歯を守るために欠かせません。

3. **口腔衛生の徹底**:
喫煙者は口腔内の衛生状態が悪化しやすいので、正しい歯磨き方法やフロスの使用を指導します。また、抗菌性のあるマウスウォッシュの使用も勧めると良いでしょう。

4. **リスクの再認識**:
喫煙が歯周病だけでなく、全身の健康にも悪影響を及ぼすことを説明します。心臓病や肺がんなどのリスクも高まるため、全身の健康を守るためにも禁煙が重要であることを強調します。

以上が歯周病と喫煙の関係についての詳細な説明です。患者さんにこの情報を提供することで、歯周病予防に対する意識を高め、健康な口腔環境を維持するための第一歩を踏み出すことができるでしょう。

ご不安な方は是非一度ご相談ください。

【監修】院長 元島慧 

院長経歴
2012年 朝日大学歯学部卒業
2016年 大阪市内にて勤務
2020年 本町医院 竹村歯科院長就任
参加セミナー
2016年  大阪SJCDエンドコース (根管治療)修了
2017年  明海・朝日臨床審美コース (審美治療)修了 
2017年  i6 Implant Education 第一期 (インプラント)修了
2017年  大阪SJCDベーシックコース (総合治療)修了
2017年  山田國晶先生エンドベーシックコース (根管治療)修了
2017年  山田國晶先生主催CERIclub(総合治療)参加
2018年  大阪SJCDマイクロエンドコース (根管治療)修了
2018年  牛窪先生Bio Raceを極める!ベーシックコース(根管治療)修了
2018年  ADPR定位置埋入コース (インプラント)修了
2018年  ストローマンベーシックインプラントロジー1Dayコース (インプラント)修了
2018年  第6期GPOレギュラーコース (矯正治療)修了
2018年  大森塾7期 (総合治療)修了
2019年  大阪SJCDレギュラーコース (総合治療)修了
2019年  山田國晶先生エンドレベルアップコース (根管治療)修了
2021年  CREDセミナー (保存治療)修了
2022年  臨床歯科麻酔管理指導医取得
2022年  日本顎咬合学会認定医取得

所属学会
日本臨床歯科学会
日本顎咬合学会 認定医
日本顕微鏡歯科学会
臨床歯科麻酔管理指導医