診療時間 Consultation hours

時間
9:30~13:00
14:00~19:30

-医院前に駐車場1台あります-

竹村歯科 本町医院の特徴

当院では患者様のご希望に沿った治療を心がけております。
精密検査に基づいた的確な審査・診断をもとに、
ご納得いただくまでご説明させていただき、丁寧かつ精密な治療を心がけております。
また、その後のメインテナンスも患者様ごとに、
その方に会ったメインテナンス方法を選択しております。

詳細はこちら

診療内容

竹村歯科の診療内容をご紹介いたします。
虫歯や歯周病治療からインプラント、矯正、ホワイトニングまで
幅広く対応しております。
歯の悩み、相談ごとがありましたらお気軽にお問い合わせください。

詳細はこちら

お知らせ News

ブログ Blog

2024.05.22

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hero116101/t-dental.net/public_html/honmachi/index.php on line 108

糖尿病と歯周病の関係

こんにちは! 竹村歯科本町医院です。 最近、寒暖差がすごいですね。 皆様、体調を崩さないようにお気をつけてくださいね。 今回は、糖尿病と歯周病についてお話しようと思います。 そもそも歯周病ってなんでしょうか? 歯茎が痩せて歯がグラグラする。そんなイメージがありますよね。 少し専門的な言葉を使うと、歯周病とは、細菌感染に よる慢性の炎症なんですね。 お口の中には悪い菌がたくさんいます。その菌が悪さをして、感染すると歯茎が腫れ、進行すると膿が出たり歯がグラグラして抜けてしまうわけです。 そして最近の研究によると、歯周病と生活習慣病に大きな関係があることがわかってきました。 具体的には、糖尿病や高血圧、心臓病、肺炎、骨粗鬆症、低体重児出産等があげられます。 その中でも特に糖尿病とは深い関連性があることが知られてきました。 それでは、どんな影響を及ぼすのか見ていきましょう。 糖尿病が歯周病に与える影響については、 糖尿病になると細菌に対する抵抗力や組織の修復力の低下、口腔内の乾燥等が生じて、それらが歯周病を悪化させます。 糖尿病だと歯周病に2倍以上かかりやすくなったり、 血糖のコントロールが悪いと歯周病が重症化しやすいなんていわれています。 次に、歯周病が糖尿病に与える影響をみていきましょう。 歯周病が重症化すると血糖のコントロールが悪くなってしまいます。 逆に、歯周病を治療すると血糖のコントロールがよくなります。 歯周病がよくなると糖尿病もよくなるなんてびっくりですよね。 そしてなにより怖いのが、糖尿病の合併症なんです。 糖尿病になると、神経や毛細血管が脆くなってしまいます。それに伴い、脳梗塞や心筋梗塞を起こしたり、 糖尿病性腎症や糖尿病性網膜症になり透析治療が必要になったり、失明したりします。 歯周病の予防をすることが糖尿病の予防に繋がり、そして、全身の病気の予防に繋がるんです。 最後に、歯周病の症状と治療方法について説明します。 症状は、歯茎が腫れたり、歯磨き時に出血たり、口臭が強くなったり、歯がグラグラしたり、歯茎から膿がでたりします。 こういった症状が無くても成人の8割が歯周病に罹患しているといわれています。 治療方法については、 1、プラーク(歯垢)コントロールで歯周病菌を減らす。(歯ブラシ、フロス、歯間ブラシ等を使用) 2、スケーリング(歯石の除去)を行い歯の表面をきれいにする。 3、重症化した歯周病に対しては外科的な治療を行う。 4、メンテナンスにより健康な歯茎の状態を維持します。 今は、お口の中の症状がないから大丈夫、身体が元気だから大丈夫、そう思われる方がほとんどだと思います。しかし、成人の8割は歯周病です。 症状が出る前からの予防がなにより大切です。 自分の身体だからこそ、大切にしていきましょう。 当院では、精密検査を通して患者様のリスクや現状をしっかり把握したうえで、ご説明させていただき、納得していただいたうえで治療することを心がけています。 お気軽にご質問くださいね! 院長経歴 2012年 朝日大学歯学部卒業 2016年 大阪市内にて勤務 2020年 竹村歯科 本町医院院長就任 参加セミナー 2016年  大阪SJCDエンドコース 修了 2017年  明海・朝日臨床審美コース 修了  2017年  i6 Implant Education 第一期 修了 2017年  大阪SJCDベーシックコース 修了 2017年  山田國晶先生エンドベーシックコース 修了 2017年  山田國晶先生主催CERIclub参加 2018年  大阪SJCDマイクロエンドコース 修了 2018年  牛窪先生Bio Raceを極める!ベーシックコース 2018年  ADPR定位置埋入コース 修了 2018年  ストローマンベーシックインプラントロジー1Dayコース 修了 2018年  第6期GPOレギュラーコース 修了 2018年  大森塾7期 修了 2019年  大阪SJCDレギュラーコース 修了 2019年  山田國晶先生エンドレベルアップコース 修了 2021年  CREDセミナー 修了 2022年  臨床歯科麻酔管理指導医取得 所属学会 日本臨床歯科学会 日本顎咬合学会 認定医 日本顕微鏡歯科学会 臨床歯科麻酔管理指導医
2024.05.17

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hero116101/t-dental.net/public_html/honmachi/index.php on line 108

みなさんの好きな院を目指して

みなさんこんにちは! 竹村歯科本町医院です。 突然ですが、次の3つの中でみなさんがいちばん好きな院はどれでしょうか? ①美容院 ②整体院 ③歯科医院 どれも何かを治すもしくは整える場所かと思いますが、順にみていきましょう。 ①の美容院は特に女性は好きな場所ではないでしょうか。 整えるだけでなく、縮毛や枝毛に悩んでる場合にはストレートパーマなどやや治す要素も入ってくるかもしれませんね。 ただ、美容院が面倒と思う方はいるかもしれませんが、極度に苦手もしくは嫌いという方はそこまで多くはないのかなと思います。 ②の整体院はマッサージだけでなく、ぎっくり腰の治療や肩こりの改善など、これもまたやや治療的な要素も入ってくるかと思います。 ただ、症状が軽快した場合のイメージが湧きやすかったりと、個人差はもちろんあるとは思いますがそこまで苦手意識が先行しないのではないでしょうか。 ③の歯科医院はどうでしょうか? この4文字を見ただけでこのブログを閉じようと思った方、もしくは閉じた方、または過去に歯科治療で嫌な思い出や苦労した経験のある方も多いのではないでしょうか。 今回は歯科医院を少しでも身近に感じてもらえるよう、歯科がとにかく嫌いもしくはトラウマのある方には読み進めてもらいたいです。 まずどうしても歯科医院に行くとなると、構えてしまうもしくは直前に何か急用が入らないか、はたまた豪雨で歯科医院までの道が冠水しないかなどと期待してしまいませんか? ついつい何か適当な理由でキャンセル出来ないものかと考えがちですよね。僕も昔は予約日2日くらい前から必死に策を練っていました。 ところが歯科医院も①、②と同じようにリラックス要素はあります。 定期的に歯のメインテナンスやホワイトニングで通院されている方であれば、クリーニング後の爽快感や歯が白くなった喜びなどが挙げらるのではないでしょうか。 しかし、多くは虫歯で歯科に通うイメージが強いため、なかなか好きな場所と言える方は少ないのが現実かと思います。 また、同じ治療的側面としてみても①の縮毛矯正や②の腰痛・肩こり治療より歯の治療となると痛い・こわい・辛いなどのマイナスイメージが先行するのではないでしょうか。 そこで今回は歯科医院から足が遠のきやすい理由をいくつか挙げて、次回その対策を考えていければと思います。 (多少の独断と偏見はご容赦ください) それでは早速いきましょう! 〈歯科医院がとっつきにくい理由〜8選〉 ①待ち時間・会計時間がとにかく長い。 ②スタッフが歯の磨き方などに対してえらい厳しい。 ③治療時のキーンという音がこわい。 ④麻酔の初めのチクッが痛い。 ⑤次回の予約がなかなか取れない。 ⑥オルゴール系BGMが治療前の緊張感をやたらと高めてくる。 ⑦治療の説明がない、もしくは少ない。 ⑧痛かったら止めるので左手(もしくは右手)を挙げてくださいと言われたが、挙げてもなかなか止めてくれない。 今回はもうお時間なので、この辺りにさせてください。次回はこれらの理由などについて少し掘り下げて考えていけたらと思います。 是非また次回も、隙間時間にでも読んでもらえたら幸いです。 ありがとうございました。 院長経歴 2012年 歯学部卒業 2016年 大阪市内にて勤務 2020年 竹村歯科 本町医院院長就任 参加セミナー 2016年  大阪SJCDエンドコース 修了 2017年  明海・朝日臨床審美コース 修了  2017年  i6 Implant Education 第一期 修了 2017年  大阪SJCDベーシックコース 修了 2017年  山田國晶先生エンドベーシックコース 修了 2017年  山田國晶先生主催CERIclub参加 2018年  大阪SJCDマイクロエンドコース 修了 2018年  牛窪先生Bio Raceを極める!ベーシックコース 2018年  ADPR定位置埋入コース 修了 2018年  ストローマンベーシックインプラントロジー1Dayコース 修了 2018年  第6期GPOレギュラーコース 修了 2018年  大森塾7期 修了 2019年  大阪SJCDレギュラーコース 修了 2019年  山田國晶先生エンドレベルアップコース 修了 2021年  CREDセミナー 修了 2022年  臨床歯科麻酔管理指導医取得 所属学会 日本臨床歯科学会 日本顎咬合学会 認定医 日本顕微鏡歯科学会 臨床歯科麻酔管理指導医
2024.03.15

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hero116101/t-dental.net/public_html/honmachi/index.php on line 108

唾液について

こんにちは! 竹村歯科本町医院です。 皆さんは唾液がどんな役割をしているかご存じですか? 今日は唾液の役割についてご紹介します! まず唾液とは、口内にある唾液腺から分泌される液体です。 唾液は1日におよそ1〜1.5L分泌され、特に食べ物を食べるときに盛んに分泌されます。 唾液は、男性のほうが女性より分泌量が多く、これは体格の違いにより分泌腺の大きさも違うためです。 唾液の役割はたくさんあり、いくつか紹介します! 1つ目は、消化を助けてくれます。 食べ物を溶かし、分解しやすくする働きがあります。唾液でお米やパンなどのものを胃腸の負担を軽くしてくれます。しかし、あまり噛まずに食事をした場合唾液がしっかりと分泌されず、唾液によるデンプンの分解が進まず、胃でデンプンを消化しなければなりません。そうすると、胃の負担が多筋合ってしまい、栄養素の吸収にも時間がかかってしまいます。 2つ目は、お口の中を保護してくれます。 口の中は、舌や頬の柔らかい組織と歯のように固い組織があります。歯は骨より硬いと言われています。話していたり、食事をしていると、軟らかい組織に硬い組織が当たります。 唾液は、硬い歯から柔らかい組織を保護する役割をもっています。また、お口の中を粘膜を保護することで発声がしやすくもなります。 3つ目は、細菌やウイルスを殺菌してくれます。 唾液には、殺菌作用があります。殺菌作用のおかげでお口の中にウイルスが入りにくくなっています。 4つ目は、洗浄です。 食べたものは食べかすとなってお口の中に残ってしまいます。食べかすをそのままにしておくと、虫歯の栄養源となってしまします。そうなると、虫歯や歯周病、口臭の原因になってしまします。唾液にはお口の中を洗浄してくれる役割があるので、これらの食べかすなどを食道に流して、お口の中を清潔に保ってくれます。 5つ目は、虫歯の予防をしてくれます。 食べかすなどが残ったままだと、お口の中の細菌によって酸がつくられてしまいます。この酸によって、歯の表面が溶かされてしまいます。このことを脱灰と言います。脱灰が進むと歯に穴があいてしまい虫歯になってしまいます。唾液はこの脱灰をを守り、虫歯を予防してくれます。 このように唾液は私たちのお口の中をしっかりと守ってくれています。 しかし、唾液は加齢や女性ホルモンの低下、生活習慣の乱れ、ストレスなどで、分泌量が減ってしまいます。 唾液の分泌量が減ってしまうと、虫歯や歯周病のリスクが高まってしまいます。また、発音がしにくくなったり口臭の原因にもなります。 唾液の量を増やすためには、唾液腺のマッサージも効果があります。 唾液は、大唾液腺と小唾液腺と呼ばれる場所から分泌されます。そのうちの大唾液腺を優しくマッサージしてみてください。就寝前や食事の前などに行う事で、効果を感じられると思います。 また良く噛んで食事をするこや、こまめに水分補給をしてお口の中の潤いを保つことで、唾液の分泌量を増やすことができます。 是非気になる方は試してみて下さいね!! 院長経歴 2012年 朝日大学歯学部卒業 2016年 大阪市内にて勤務 2020年 竹村歯科 本町医院院長就任 参加セミナー 2016年  大阪SJCDエンドコース 修了 2017年  明海・朝日臨床審美コース 修了  2017年  i6 Implant Education 第一期 修了 2017年  大阪SJCDベーシックコース 修了 2017年  山田國晶先生エンドベーシックコース 修了 2017年  山田國晶先生主催CERIclub参加 2018年  大阪SJCDマイクロエンドコース 修了 2018年  牛窪先生Bio Raceを極める!ベーシックコース 2018年  ADPR定位置埋入コース 修了 2018年  ストローマンベーシックインプラントロジー1Dayコース 修了 2018年  第6期GPOレギュラーコース 修了 2018年  大森塾7期 修了 2019年  大阪SJCDレギュラーコース 修了 2019年  山田國晶先生エンドレベルアップコース 修了 2021年  CREDセミナー 修了 2022年  臨床歯科麻酔管理指導医取得 所属学会 日本臨床歯科学会 日本顎咬合学会 認定医 日本顕微鏡歯科学会 臨床歯科麻酔管理指導医

竹村歯科 本町医院

〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町4-5-7 サンドール本町ビル 1F
【電話番号】06-6264-5510