ブログ Blog
- 2023.05.29
-
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hero116101/t-dental.net/public_html/tamago/blog/index.php on line 62
-
こんにちは たまご歯科クリニックです☺ 本日はたまご歯科でオススメしている歯磨き粉を紹介したいと思います🌱 クリンプロF1450 食べ物を食べるとお口の中は酸性になり、歯が溶けていきます。これを脱灰と言い、 その後しばらくするとお口の中の酸性度は下がっていき、溶けた歯が修復されていきます。 これを再石灰化と言います。 歯は食事をするたびに虫歯関連菌の酸と唾液のアルカリ成分で脱灰と再石灰化を繰り返します。 このバランスが崩れ、脱灰が優位になって歯に穴が開くのが虫歯なのです。 クリンプロF1450はフッ素に加え、リン酸カルシウムも含まれており再石灰化を促進し虫歯を予防してくれるのです。 当医院では、ミントとシトラスミント(オレンジ)の両方のフレーバーを取り揃えていますので気になる方は是非スタッフにお声かけ下さい。 〒596-0825 大阪府岸和田市土生町2丁目32番5号 トークタウンB‐105 ☎072-438-6474
- 2023.05.22
-
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hero116101/t-dental.net/public_html/tamago/blog/index.php on line 62
-
皆さん、お口の口臭について少なからず興味あると思いますが、色々な種類があるのを知ってますか? 🌟口臭は国際的には以下の5つに分類されてます。 ①真性口臭症(生理的口臭) ②真性口臭症(病的口臭=歯周病由来) ③真性口臭症(病的口臭=全身疾患由来) ④仮性口臭症(精神的に自分に口臭があると思い込むもの) ⑤口臭恐怖症(真性・仮性口臭症の治療では改善が期待できないもの) これらの中で実際に口臭があるのは①~③の真性口臭症で他人が明らかに不快な臭いを感じるものとされ68%を占めています。 🌟口臭の原因物質いわゆる口臭成分はどのようにしてできているのでしょうか。 私達が毎日摂る食物やプラーク細菌などのタンパク質や炭水化物を、歯周ポケットや舌苔にいる菌が取り込む。 ↓ それらを代謝・分解し、揮発性硫黄化合物を産生する。 ↓ 気化して呼気に含まれ口臭となる。 この時どこで口臭成分が産生されているのかで、歯周病由来の病的口臭であるのか、舌苔やプラークが原因の生理的口臭であるのかを判断することができます。 このようにお口の中からくる口臭は、毎日の舌清掃や歯磨きなどのセルフケアで、歯周ポケット内は定期的に歯科医院で行うプロフェッショナルケアで減らすことができます。 継続的な歯科検診としっかりケアしていくことをオススメします。 仮性口臭の場合もあるので、気になる方は、お気軽にご相談くださいね。😌
- 2023.05.15
-
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hero116101/t-dental.net/public_html/tamago/blog/index.php on line 62
-
こんにちは(^^♪ 今日はキシリトールの効果・効能についてのお話です。 歯に良いと言われていますが具体的にどんな感じ?って思いますよね。 歯科的には再石灰化と促進するとされています。 再石灰化とは簡単にいえば歯を健康な状態に戻す現象です。 通常口の中はアルカリ性に保たれていますが、 糖が含まれるごはんやおやつを食べると口の中は酸性になり、 歯が溶ける「脱灰(だっかい)」という現象が起こります。 これを手助けしてくれるのがキシリトールというわけですね! 食後に摂取するとより効果的です。 そして妊婦さんが摂取するとお母さんのケアにはもちろん、 お腹の赤ちゃんの虫歯予防対策にもつながるので是非摂取したいですね! 歯は一生大切に使っていきたいものです。 少しのケアでできるだけ長持ちさせましょう! 本日の一品 びっくりドンキーの「いかのはこぶね」 ハンバーグのイメージですがこんなメニューもあるんですね。 丸ごと一杯が迫力あります! めちゃくちゃおいしい!!!
- 2023.05.08
-
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hero116101/t-dental.net/public_html/tamago/blog/index.php on line 62
-
こんにちは!たまご歯科クリニックです。 以前営業しておりましたイオン東岸和田ですが、現在リニューアルに向けて工事中です。 毎日のように進む工事を見ながら、リニューアルオープンを楽しみにしています(^^)
- 2023.05.01
-
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hero116101/t-dental.net/public_html/tamago/blog/index.php on line 62
-
こんにちは! hello ! 你好! 歯の本数は、 40歳を過ぎると歯を失う本数は、 加速的に、増えていきます。😲⁉️ 若い頃は歯が抜けるなんて 想像もしてなかった人達も 40代になると「歯を失う」という 初めての体験をし、平均で1.5本失います💦 50代では,さらに2.5本程度の歯を失う為、合計、4本の歯を失う事になります。 歯を失うのは,あくまでも平均値です。 ⭐️歯を失うないためにも、 ❤️セルフコントロール 👶子供の頃から毎食後の 歯磨き、 だらだら間食は,避ける。 🙎大人の歯→ 👶子供の歯 食べ物の口移しも感染でNG❌ ❤️プロフェッショナルコントロール たまご歯科クリニックで 定期検診での歯のクリーニングを行いましょう!! スタッフ一同心よりお待ちしております 健康、幸せな毎日。❤️ health 、 happy everyday❤️ 健康、幸福的日子❤️ たまご歯科クリニック 電話072-438-6474
- 2023.04.24
-
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hero116101/t-dental.net/public_html/tamago/blog/index.php on line 62
-
こんにちは。4月から マスク着用が個人の判断になりましたね。 リップ💄を塗ってお出かけ出来ます(^^) そこで気になるのが 歯!! 前歯の小さい虫歯治療で白い詰め物をしてる方、変色していませんか? 白い詰め物は、CRと言います🦷 CRとは、コンポジットレジンとも呼ばれ、歯科用プラスチックです。 虫歯となった部分を削り、削った穴を補うために、CRを充填します。 スタンダードな治療法です。 CR治療のメリット ▼治療期間が即日から受けることが可能です。 ▼既存の歯の色に近づけられる。 ▼歯の削る量を最小限に抑えられる ▼保険診療が適応される 【CR治療のデメリット】 ▼変色する ▼強度が弱い ▼定期的に再治療が必要 CRが欠けてる、変色してきている方は 詰め直してみてはいかがでしょうか😊
- 2023.04.17
-
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hero116101/t-dental.net/public_html/tamago/blog/index.php on line 62
-
. こんにちは🐣💕 今日はたまご歯科でオススメしてる 歯ブラシを紹介していきますね😉 一般的な歯ブラシはナイロンの毛を 使用していますが、クラプロックスは クレーンファイバーと言う独自の毛を 使っているので速乾性と耐久性に とても優れています(`・ω・´)ゞ 歯ブラシは基本的に1ヶ月くらいで 交換をたまご歯科ではすすめています。 (使い方によってはそれより期間が短いこともあります。) ただこのクラプロックスは約3ヶ月持つと言われています😲😲 クラプロックス5460は毛の本数が 5460本で極細毛で歯茎にあてても 痛くないので歯肉を傷めることなく効率的にプラークを除去できます☺ クラプロックスcsスマートは 5460の方よりもヘッドが小さいので 顎の小さい方などにオススメです❣ さらに毛の本数も7600本とかなり 多く5460よりも柔らかいので 歯茎の炎症がかなり強い方にも オススメさせて頂いています😄 ⑧角形のハンドルは、歯磨きに最適な角度が自然に維持できます🌼 ご自身にあった歯ブラシを 使うことがとても大切です😌 ぜひ歯科衛生士などにご相談ください。 おまちしております🙇💕
- 2023.04.10
-
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hero116101/t-dental.net/public_html/tamago/blog/index.php on line 62
-
こんにちは たまご歯科クリニックです🌼 大きな虫歯で歯を抜いてしまった、、、 でも痛みはないし、それなりに食事もできているから放っておいても大丈夫とそのままにしていないですか❔ 抜いたところをそのままにしておくと 隣の歯が倒れて来たり嚙み合わせている歯が伸びて来たりして食べ物が噛みづらくなったり、 噛み合わせのバランスが崩れて顎の調子が悪くなったりすることもあります(´;ω;`) このように歯を元の位置に戻すのは困難でその後の歯の治療が大変になってしまうので 痛みがないからとそのまま放置せずに欠損部や周りの歯の状態を考えて入れ歯やブリッジ、インプラントなどによる欠損部の治療を早めに行うようにしましょう✨ たまご歯科クリニックでは月に一度インプラントの無料相談もしているので抜いた後の治療方法で何かお悩みであれば是非ご相談頂けたらと思います🎵 4月は23日がインプラントの診察日になっております(^^) 〒596-0825 大阪府岸和田市土生町2丁目32番5号 トークタウンB‐105 ☎072-438-6474
- 2023.04.03
-
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hero116101/t-dental.net/public_html/tamago/blog/index.php on line 62
-
たまごチャンネル~たまごの先生、中尾明慶に似ているかも・・・・・?
今週は、たまご歯科のDr ★中尾明慶似(検索してみて!!)の中島先生★を今回は、ご紹介させていただきます。 高石市の御曹司でなんと!祭り大好き!!だんじり引いてます。 だんじりマウスピースも独自で考えてるくらい!!!(これ絶対、売れるはず) 歯周病に対しての取り組みは計画性があり患者様にも分かりやすく説明されてます。 『歯茎の腫れ、あなたの出血、1週間で治します!』有言実行なんです。 歯磨きくらいと侮ることなかれ、歯磨きの仕方が一番大事と豪語します。 🌼歯磨きレッスンプロ直伝推し🌼 電動歯ブラシではドルツ 歯ブラシではクラプロックス 歯磨き粉ではルシェロホワイト、ケアポリス 歯間ブラシでは、患者様に合ったもの 『泉州から歯周病無くす』そんな熱い想いで日々精進してる先生です😌 では、次のたまごチャンネルでお会いしましょう。
- 2023.03.27
-
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hero116101/t-dental.net/public_html/tamago/blog/index.php on line 62
-
こんにちは! そろそろ桜の季節ですね🌸 今日は以前お話したキシリトール含有商品のご紹介をしていきたいと思います(/・ω・)/ フィンランドのこどもたちが給食後に食べているCMでキシリトールガムが有名になりましたね。 他にも、飴やグミ、チョコレートなどもあるんですよ! 意外な組み合わせですね。 一概に配合商品といっても、配合率の違いはあります。 歯科で取り扱っている商品は90%~100%、スーパーやコンビニで取り扱っている商品は30%~70%となっています。 ご購入の際にはパッケージに記載されている配合率にも注目してみてくださいね。 次回はキシリトールの効果・効能についてお話します。 今回は旅の思い出!鳥取県へ行ってきました! 鬼太郎列車です!
- 2023.03.20
-
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hero116101/t-dental.net/public_html/tamago/blog/index.php on line 62
-
こんにちは 3月に入って暖かい日が続いていますね。 今年の大阪の開花予想は3月22日頃の様です。お花見に出掛けたいですね。 この時期、スギ花粉のアレルギーの方は辛いですね。 さて、歯科に関しては治療時に使用されるラテックスグローブに対し、アレルギーをお持ちの方がいらっしゃいます。 ラテックスとは、ゴムの木の樹液のことをいいます。 パウダー付ゴム手袋では、パウダーを吸い込むことで症状が現れる場合もあります。 その場合、ニトリル(合成ゴム)製手袋など ラテックスを含まないもので、対応しておりますのでお気軽にお申し出下さい。
- 2023.03.13
-
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hero116101/t-dental.net/public_html/tamago/blog/index.php on line 62
-
こんにちは! hello! 你好! (╹◡╹)お母さん、私の歯は、何本あるの? ( ͡° ͜ʖ ͡°)子供の歯と大人の歯が、はえてるから何本あるんだろうね。 ご来院頂きましたお子様(╹◡╹)と、お母様( ͡° ͜ʖ ͡°)の会話です。 定期検診で、ご来院頂きました。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ レントゲン撮影や、デジタルカラー撮影で、お子様と親御様ご一緒に、御覧頂きご説明致しました。 みたことの無い世界観に、リアルに実感されてました。 今回は、人間の歯の数についてのお話しです(*^^*) たまご歯科クリニック通信 (╹◡╹) 乳歯は全部で、 上の歯10本、下の歯10本 合計20本です。 個人差は、ございますが、生後6ヶ月から生え始め、3歳くらい迄には、生え揃います。 生え変わりは、それぞれスピードがある為、多少遅くても、あまり心配ごいません。(๑>◡